サイズ/172cm 56kg B86 W63 H89 靴27
生年月日/1996年6月29日 現在27才
出身地/神奈川県 血液型/B型
資格/普通自動車免許
特技/絵を描くこと、写真、音作り
趣味/読書、カメラ、散歩、耳かき
PHOTO by 熊谷仁男
【経歴】
2019年、明治大学文学部文学科演劇学専攻を卒業。在学中から舞台に出演。劇団には所属せず、自立した存在として卒業後は小劇場演劇を中心として2年間で既に数々の舞台に出演し、活躍している。会いたい人に自分から会いに行く積極性と、ナイーブな眼差しで俯瞰で世界を見つめる思考力のバランスの妙。時に少年、時に達観した大人に見える奥深さもまた魅力である。2020年には独特な上演形態による自主企画公演も開始。本質を見抜くその眼力は、遠い未来を常に見つめている。
◆Information
◇今年1月に上演された舞台が早くも再演されます!
8/3(木)~6(日) かまどキッチン「燦燦SUN讃讃讃讃」こまばアゴラ劇場(作・演出:児玉健吾)
※1月は予定公演数の半分しか上演が実施できませんでした。そのことを反映しての7ヶ月という短い期間における再演となります。どうぞご期待ください。
◇一日限りの公演に出演決定!
8/24(木) 部屋と演劇『部屋と演劇 vol.1』@STスポット横浜
①14:30~ ②19:30~ 料金:1,500円(要予約・当日精算)
※3人の演出家によるオムニバス作品(それぞれが二人芝居)ですが、藤家は野村眞人氏の作品に出演します。詳細はSTスポット横浜の公式サイトをご覧ください。どうぞご期待ください。
◇短編サイレント映画に出演しました!その上映会があります!
8/27(日)19:00~ 中沢志保監督「その手で聴かせて」(13分)@茅場町・B by the Brooklyn Brewery
◇今秋、再びウンゲツィーファに出演決定!
9/14(木)~18(月・祝) ウンゲツィーファ「リビング・ダイニング・キッチン」
(作・演出:本橋龍)@小竹向原・アトリエ春風舎
※三人芝居です。どうぞご期待ください。
◇ムニ「ことばにない」の後編が今秋上演されます!
11/6(月)~19(日) ムニ「ことばにない」後編@こまばアゴラ劇場
※2022年秋に上演された『前編』は、4時間半の上演であるにもかかわらず盛況のなか、非常に評判となりました。後編もまた長時間の作品となることが予想されますが、ご期待いただければ有難いです。詳しい情報は追ってnewsにUPします。
◇西留翼さんのMVに出演!
西留翼『LVAN!』MUSIC VIDEO(撮影・編集:上原愛 監督:本橋龍 製作:ウンゲツィーファ)
◎動画は→ こちら
◇シンガー松井文さんの新曲ミュージックビデオに出演!内容は演劇作品です!
松井文・新曲「他人」
MV作品『他人によせて』(作・演出:荻原永璃〈アムリタ〉 音楽:松井文 出演:小池舞、藤家矢麻刀)
※約20分の演劇を上演・撮影し、MV版と上演フルスケール版の2本をYouTubeにて公開するものです。どうぞご期待ください。
◎MV版(YouTube)は→ こちら
◇一昨年出演しました「KATSUYA INUKAI WORKS 連続配信演劇『アイランド 弐』」(YouTubeリアルタイム ライブ配信/作・演出:犬飼勝哉)が、アーカイブ映像公開中です。
◎詳細は犬飼氏の公式サイトを→ こちら
■主な舞台
2018年
「ヴェニスの商人」明治大学アカデミーコモンホール(監修:青木豪)明治大学シェイクスピアプロジェクト
2019年
「須磨浦旅行譚」明治大学005番教室(作・演出:宮﨑玲奈)
「ロイコクロリディウム」三鷹SCOOL(作・演出:本橋龍)ウンゲツィーファ
「ユスリカ」下北沢 小劇場楽園(作・演出:川名幸宏)東京夜光
「うまく落ちる練習」ANOMALY、京都芸術センター 講堂(作:三野新 演出:三野新、出演者)ニカサン
2020年
「つかの間の道」アトリエ春風舎(作・演出:宮﨑玲奈)青年団若手自主企画vol.81 宮﨑企画
「わたしたちはできない、をする。」神奈川青少年センター スタジオHIKARI(構成・演出:山本健介)ジエン社
「BLACK OUT」三鷹市芸術文化センター 星のホール(作・演出:川名幸宏)東京夜光
「回る顔」〈ライブ配信〉こまばアゴラ劇場(作・演出:宮﨑玲奈)宮﨑企画『秋のオンラインフェス!』
「罪と愛」こまばアゴラ劇場(作・演出:小田尚稔)小田尚稔の演劇
「で?」京王線柴崎駅周辺(作・演出:吉田山羊、藤家矢麻刀)自主企画・お散歩
2021年
「忘れる滝の家」アトリエ春風舎(作・演出:宮﨑玲奈)青年団若手自主企画vol.86 宮﨑企画
「真昼森を抜ける」せんがわ劇場(作・演出:宮崎玲奈)第11回せんがわ劇場演劇コンクール/ムニ ※演出家賞受賞
「トルアキ」 南林間・図鑑house (作・演出:本橋龍) ウンゲツィーファ 持ち運び式演劇プロジェクト UL(ウルトラライト)
「くちびるの展会2『実家の兄弟』『ガム・リムーバー』」下北沢 OFF・OFFシアター(作・演出:山本タカ)くちびるの会
「カメラ・ラブズ・ミー!『須磨浦旅行譚』『真昼森を抜ける』」 こまばアゴラ劇場 (作・演出:宮崎玲奈)ムニ
「無選別標本集 展示『sound、around』」北千住BUoY/松井周の標本室 回遊型展示 標本空間vol.1
「KATSUYA INUKAI WORKS 連続配信演劇『アイランド 弐』」YouTubeリアルタイム ライブ配信(作・演出:犬飼勝哉)
「東京の一日」アトリエ春風舎(作・演出:宮崎玲奈)青年団若手自主企画 vol.88 宮崎企画
2022年
「悪魔と永遠」本多劇場(作・演出:川名幸宏)第32回下北沢演劇祭参加作品/劇団東京夜光
「ゴールを決めない創作『2020』オープンスタジオ」滋賀県大津市・芸術準備室ハイセン/鳥公園
「その人ではありません」ヒラヤ豪徳寺(作:別役実)明日のアー〈コメディを考えるワークショップ&稽古発表会〉
「器」こまばアゴラ劇場(作・演出:中島梓織)いいへんじ
「め?」@明大前駅周辺(作・演出:吉田山羊、藤家矢麻刀)自主企画・お散歩
「老獣のおたけび」こまばアゴラ劇場(作・演出:山本タカ)くちびるの会
「モノリス」兵庫・Void、東京・ギャラリー南製作所(作・演出:本橋龍)ウンゲツィーファ
「ことばにない」こまばアゴラ劇場(作・演出:宮崎玲奈)ムニ
2023年
「燦燦SUN讃讃讃讃」こまばアゴラ劇場(作・演出:児玉健吾) かまどキッチン
「ビーコンライツ」渋谷ユーロライブ(作・演出:本橋龍)映画美学校アクターズ・コース 2022年度公演
「標本の湯」元 映画館/松井周の標本室 〈回遊型展示〉標本空間 vol.3
『親切な寿司屋が信じた「3000万あるんですけど会ってもらえますか?」』追加公演/浅草・木馬亭(作・演出:大北栄人)
「ムニの発酵シアター2023 吉田山羊『上演前』 コント『マジック』『喫茶店』」東日暮里・元映画館/ムニ
「燦燦SUN讃讃讃讃」〈再演〉こまばアゴラ劇場(作・演出:児玉健吾)かまどキッチン
「部屋と演劇 vol.1『野村眞人作品』」STスポット横浜/部屋と演劇
■WEB朗読
2021「10年目をきくラジオ モノノーク『10年目の手記 第11回』」(番組構成:中村大地)アーツカウンシル東京
■ミュージックビデオ
2021 松井文「他人」のMV作品『他人によせて』(YouTube公開の演劇作品/作・演出:荻原永璃)
有限会社プリッシマ 〒164-0003 東京都中野区東中野1-45-10 カーサ・フォレストーネ東中野402
tel&fax:03-3363-1089 e-mail:purissima@h3.dion.ne.jp http://www.purissima.biz
artist一覧へ >>