サイズ/172cm 61kg B84 W78 H90 靴27
生年月日/1985年2月23日 現在37才
出身地/石川県 血液型/A型
資格/普通自動車免許
特技/殺陣、ギター、作詞・作曲
趣味/映画・音楽・美術鑑賞、ギター演奏
【経歴】
2007年日本大学芸術学部演劇学科演技コース卒業後、小劇場を中心に演劇活動を開始。2010年、【重力/Note】の劇団員となる(2018年退団)。目力と穏やかな強さの魅力。真っ直ぐさと柔らかさと、優しい知性から漂うユーモア。体内に “星座” を内包しているかのような静かな揺らぎは、大地と宇宙の接点を俯瞰で見つめている。演劇的でありながら映画的な存在の横顔と後ろ姿は、ナイーブな凛々しさに満ちている。小劇場からエンタテインメントまで今、越境のときである。
PHOTO by 熊谷仁男
◆Information
■主な舞台
2008年
「かもめ」シアターバビロンの流れのほとりにて
(作:アントン・チェーホフ 演出:鹿島将介)重力/Note
2009年
「戸口の外で」シアターバビロンの流れのほとりにて(作:ヴォルフガング・ボルヒェルト 演出:鹿島将介)重力/Note
「マリアの首」シアターバビロンの流れのほとりにて(作:田中千禾夫 演出:鹿島将介)重力/Note
2011年
「エアー・コンディションド・ジャングル」門仲天井ホール(構成・演出:栩秋大洋)
「シリーズ太田省吾の世界vol.3~トラベラー」川崎アートセンター アルテリオ小劇場
(作:太田省吾 構成・演出:井上弘久)U・フィールド
2012年
「バートルビー」戸越・インストールの途中だビル(作:ハーマン・メルヴィル 演出:山田真実)ttu
「雲。家。」池袋・シアターグリーンBIG TREE THEATER(作:エルフリーデ・イエリネク 演出:鹿島将介)重力/Note
2013年
「リスボン@ペソア」BankART Studio NYK、せんだい演劇工房10-BOX
(原作:フェルナンド・ペソア 構成・演出:鹿島将介)重力/Note
「能登の狸御殿」能登演劇堂(作・演出:原田一樹)七尾市民劇団・劇団N
2014年
「人形の家」似て非WORKS、開港記念会館、人形の家 あかいくつ劇場(作:ヘンリック・イプセン 演出:鹿島将介)重力/Note
2015年
「イワーノフ」中野テルプシコール(作:アントン・チェーホフ 演出:鹿島将介)重力/Note
「ゾンビオペラ」にしすがも創造者(コンセプト:安野太郎 美術:危口統之)
2016年
「かもめ」中野テルプシコール(作:アントン・チェ-ホフ 演出:鹿島将介)重力/Note
2018年
「雨が上がれば」能登演劇堂(原作:山本周五郎 構成・演出:原田一樹)七尾市民劇団・劇団N
「失恋」STスポット横浜、三鷹SCOOL(作・演出:村社祐太郎)新聞家
2019年
「言葉だけでは満ちたりぬ舞台」北沢タウンホール(演出:小野彩加、中澤陽)スペースノットブランク
「フィジカル・カタルシス」シアターバビロンの流れのほとりにて(演出:小野彩加、中澤陽)スペースノットブランク
「すべては原子で満満ちている」こまばアゴラ劇場(演出:小野彩加、中澤陽)スペースノットブランク
「フードコート」曳舟・TABULAE(作・演出:村社祐太郎)新聞家
「配置された落下」三鷹SCOOL(作・演出:山本伊等)
2020年
「ウエア」新宿眼科画廊 スペース地下(原作:池田亮 演出:小野彩加、中澤陽)スペースノットブランク
「氷と冬」KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオ(演出:小野彩加、中澤陽)スペースノットブランク
「ここは出口ではない」こまばアゴラ劇場、せんだい演劇工房10-BOX(作・演出:中村大地)屋根裏ハイツ
「peel an apple」〈自身による創作パフォーマンス「阿蘇塚」「劇 場」〉二転三転:@清澄白河 dohyo-
2021年
「パラダイス」STスポット横浜(作・演出:中村大地)TPAM2021フリンジ参加・STスポットセレクションvol.4/屋根裏ハイツ
「What’s Heaven Like?」(作・演出:弓井茉那)金沢21世紀美術館/BEBERICA theatre company おうちdeベイビーシアター
「ペイパーバック・ストーリーズ『千ドル』」能登演劇堂
(原作:オー・ヘンリー 構成・脚本・演出:原田一樹)七尾市民劇団・劇団N
「Come and Go」〈ダンスパフォーマンス〉石川県珠洲市多目的ホール ラポルトすず
(振付:島地保武 音楽:小野龍一 衣装:ひびのこづえ)奥能登国際芸術祭2020+
「Terra Australis Incongnita ⑤横浜 ver.」STスポット横浜(作・演出:三橋亮太)YPAMフリンジ2021/譜面絵画
「What is Like?」赤羽 いろむすびcafe/京都 QUESTION 4F ROOM 1+2
(作・演出:弓井茉那)BEBERICA theatre company あかちゃんと大人のための演劇 ベイビーシアター
2022年
「What’s Heaven Like?」いわき芸術文化交流館アリオス(作・演出:弓井茉那)こどもの劇場2021・BEBERICA theatre company
■映画
2004年「あんみつ戦争」(監督:新生璃人)
2011年「パンチ」(監督・脚本:加納周典)
2015年「プレイバックちなみさん」(監督・脚本:塩田倫、三代川達)
2017年「サボテンとの会話/CONVERSATION WITH A CACTUS」(監督・脚本:Elise Florenty&Marcel Türkowsky)
2019年「探偵は、今夜も憂鬱な夢を見る。2」(監督・脚本:毛利安孝)
2019年「川を見に来た」(監督・脚本:渡邉高章)
■TVCM
2022年 福井信用金庫 新イメージCM
有限会社プリッシマ 〒164-0003 東京都中野区東中野1-45-10 カーサ・フォレストーネ東中野402
tel&fax:03-3363-1089 e-mail:purissima@h3.dion.ne.jp http://www.purissima.biz
artist一覧へ >>